赤ちゃんにとって自然のことです
ほとんどの赤ちゃんは、生後2、3か月になると、自分で手を口にもっていき指しゃぶりをするようになります。とくに眠いときや、おなかがすいているときによくみられます。
3歳ごろまでは心配ありません
1歳のころの指しゃぶりは気にしないでください。
いろいろなことに興味をもつようになると、指をしゃぶるのをいつの間にか忘れてしまいます。
ちょっと不安なときやさびしいとき、また、夜眠るときに指しゃぶりをすることがありますが、無理にやめさせようとしたり、しかったりしないでください。
歯並びやかみ合わせなど、歯への影響は心配しなくてもよいでしょう。
4歳をすぎたら、そろそろやめさせたいですね
このころになると、歯並びやかみ合わせに影響が出てきます。
保育所や幼稚園で友達とうまく遊べないとか、家庭内でしかられることが多いなど指しゃぶりの原因になっているかもしれません。
十分な愛情やふれあいを通じて、心配ごとや不安を解消してあげることが大切です。
★★ 院長より一言 ★★